複数辞典一括検索+
広辞苑の検索結果 (1)
あ・れる【荒れる】🔗⭐🔉
あ・れる【荒れる】
〔自下一〕[文]あ・る(下二)
(アラ(荒)の動詞形)
①波風などが激しくなる。天候が穏やかでなくなる。万葉集7「風吹けば海こそ―・るれ」。「山が―・れる」
②乱暴なふるまいをする。あばれる。宇津保物語藤原君「―・るる兵いくさけだものも、この主にはしづまりぬ」。「飲んで―・れる」
③荒廃する。さびれる。万葉集1「―・れたる京みやこ見れば悲しも」。「―・れた土地」
④気持や生活などがすさむ。土佐日記「家に預けたりつる人の心も―・れたるなりけり」。「子供がこの頃―・れて困る」「芸が―・れる」
⑤催し・会議などが無秩序な状態になる。平家物語5「御遊もはや―・れにけり」。「―・れる大阪場所」
⑥肌のあぶらけがぬけてかさかさになる。「冬は手が―・れる」
大辞林の検索結果 (2)
あ・れる【荒れる】🔗⭐🔉
あ・れる [0] 【荒れる】 (動ラ下一)[文]ラ下二 あ・る
(1)風雨や波が激しくなる。天候が穏やかでなくなる。「台風の影響で海も山も―・れそうだ」
(2)損なわれた状態になる。荒廃する。「住む人もなく,―・れた家」「肌が―・れる」
(3)気持ちや生活に穏やかさやうるおいがなくなる。すさむ。「生活が―・れる」「芸が―・れる」
(4)乱暴な行動をする。また,あばれる。「酔って―・れる」「手負イ鹿ガ―・レル/ヘボン」
(5)もめごとや争いごとで事が正常に展開しなくなる。また,勝負で,予想外な展開や結果になる。「試合が―・れる」「大相撲春場所は―・れる」
(6)相場が激しく動く。
〔上代からの語。「荒らす」に対する自動詞〕
あれる【荒れる】(和英)🔗⭐🔉
あれる【荒れる】
(1)[天候・海が]be rough[stormy].(2)[荒れ狂う]run wild;rage.→英和
(3)[荒廃]run waste;be ruined.(4)[皮膚が]get rough.
広辞苑+大辞林に「荒れる」で始まるの検索結果。