複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (3)

にない‐もの【荷い物】ニナヒ‥🔗🔉

にない‐もの荷い物ニナヒ‥ 祭礼で、二人でかついで見せ歩く物。 ⇒にない【担い・荷い】

に‐もつ【荷物】🔗🔉

に‐もつ荷物】 ①運搬・運送する物品。荷。鉄道では、特に旅客列車で運ぶ手・小荷物をいう。〈伊京集〉。「―を運ぶ」 ②転じて、負担となる物事や人。「とんだお―を抱え込む」 ⇒にもつ‐かた【荷物方】

にもつ‐かた【荷物方】🔗🔉

にもつ‐かた荷物方】 船が船積港または陸揚港で貨物の受渡しをする際、その数量などを調査する役目の者。 ⇒に‐もつ【荷物】

大辞林の検索結果 (2)

に-もつ【荷物】🔗🔉

に-もつ [1] 【荷物】 (1)運んだり送ったりする品物。荷。「―を運ぶ」「手―」「―船」 (2)(「お荷物」の形で)負担となる物事。「他人のお―になる」

にもつ【荷物】(和英)🔗🔉

にもつ【荷物】 <米>baggage;→英和 <英>luggage;→英和 one's belongings (手回りの);a load (車馬の).→英和 〜を積む load.〜取扱所 a baggage office.⇒荷,手荷物.

広辞苑+大辞林荷物で始まるの検索結果。