複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
かげん‐けい【華原磬】クワ‥🔗⭐🔉
かげん‐けい【華原磬】クワ‥
①中国陝西せんせい省華原(現、耀県)の石で造り、架にかけて打ち鳴らす「へ」の字形の磬。
②奈良興福寺に伝存する、仏教儀礼に使う鋳銅製の楽器。磬架は唐代の作。磬は鎌倉時代の補作。国宝。
華原磬
大辞林の検索結果 (1)
かげん-けい【華原磬】🔗⭐🔉
かげん-けい クワゲン― [2] 【華原磬】
(1)中国陝西(センセイ)省華原の名石で作った磬。
(2)奈良興福寺蔵の鋳銅製の金鼓(コンク)の名。平安末から鎌倉時代にかけての作。架は精巧な装飾が施され,唐代の作と伝える。国宝。
広辞苑+大辞林に「華原磬」で始まるの検索結果。