複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

ばら‐せんそう【薔薇戦争】‥サウ🔗🔉

ばら‐せんそう薔薇戦争‥サウ (Wars of the Roses)1455〜85年イギリスのランカスター家とヨーク家との王位争奪を中心とする封建貴族間の内乱。前者は紅バラ、後者は白バラを徽章として闘ったのでいう。ランカスター派のヘンリー=チューダーが大勝を得て王位に上り(ヘンリー7世)、ヨーク家のエリザベスを妃とする。この内戦で封建貴族の勢力が衰え、チューダー絶対王政の時代が始まった。

大辞林の検索結果 (1)

ばら-せんそう【薔薇戦争】🔗🔉

ばら-せんそう ―センサウ 【薔薇戦争】 1455〜85年にイギリスで起こった王位争奪の内乱。記章が赤ばらのランカスター家と白ばらのヨーク家に封建貴族が二分して争い,前者が勝ってヘンリー七世がチューダー朝を開いた。結果的には封建貴族が疲弊し王権が強化された。

広辞苑+大辞林薔薇戦争で始まるの検索結果。