複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

ふじと【藤戸】フヂ‥🔗🔉

ふじと藤戸フヂ‥ ①岡山県児島湾の西にあった狭い水道。今は埋没。 ②能。佐々木盛綱が藤戸の浅瀬を土地の男に聞いて戦功を立てたが、男を殺したのでその母に恨まれ、男の怨霊に責められる。

大辞林の検索結果 (1)

ふじと【藤戸】🔗🔉

ふじと フヂト 【藤戸】 能の一。四番目物。備前藤戸で先陣の功を立てた佐々木盛綱は,渡河によい浅瀬を教えてくれた土地の漁夫を口を封ずるために殺した。漁夫の母と漁夫の霊は盛綱の冷酷を責めるので供養をすると,ようやく霊は成仏した。

広辞苑+大辞林藤戸で始まるの検索結果。