複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

○虚仮の後思案こけのあとじあん🔗🔉

○虚仮の後思案こけのあとじあん 愚者は、必要なときには知恵が出ず、事が過ぎてから考えの出るものである。 ⇒こ‐け【虚仮】 こけ‐の‐いおり苔の庵‥イホリ 苔むして古びた庵。隠遁者などの粗末な住まい。こけのいお。新古今和歌集「―さして来つれど君まさで」 こけ‐の‐かよいじ苔の通路‥カヨヒヂ 苔の生えた通路。新後撰和歌集「三輪の桧原の―」

大辞林の検索結果 (0)

広辞苑+大辞林虚仮の後思案で始まるの検索結果。