複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
はえ‐かび【蠅黴】ハヘ‥🔗⭐🔉
はえ‐かび【蠅黴】ハヘ‥
接合菌類のカビで、イエバエなどに寄生して殺す。夏から秋、死んだイエバエの周囲には白色の分生子の輪ができる。
大辞林の検索結果 (1)
はえ-かび【蠅黴】🔗⭐🔉
はえ-かび ハヘ― [2] 【蠅黴】
接合菌類ハエカビ科に属するかび。生きているハエ類に寄生し,寄主を殺して体外に菌糸を伸ばして子実層をつくる。ほかの昆虫類につく近似種も多い。
広辞苑+大辞林に「蠅黴」で始まるの検索結果。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑+大辞林に「蠅黴」で始まるの検索結果。