複数辞典一括検索+
広辞苑の検索結果 (1)
けっかん‐けい【血管系】‥クワン‥🔗⭐🔉
けっかん‐けい【血管系】‥クワン‥
血液の通路をなす脈管の系。心臓を含める場合もある。脊椎動物などの閉鎖血管系では、動脈系・静脈系・毛細血管系の別があり、心臓から発する動脈は走行の過程で無数の枝に分かれて毛細血管となり、これが再び合して静脈となり心臓に帰る。節足動物・軟体動物にみられる開放血管系では、毛細血管を欠き、動脈系・静脈系の末端は開放され、その間の血液は組織の空隙を流れる。→循環系。
⇒けっ‐かん【血管】
大辞林の検索結果 (1)
けっかん-けい【血管系】🔗⭐🔉
けっかん-けい ―クワン― [0] 【血管系】
血液循環を行う器官の集まり。脊椎(セキツイ)動物では,心臓・動脈・毛細血管・静脈からなり,血液はこの順に循環するが,大部分の無脊椎動物では毛細血管を欠き,動脈血は組織の間隙を流れて静脈に帰る。
広辞苑+大辞林に「血管系」で始まるの検索結果。