複数辞典一括検索+
広辞苑の検索結果 (1)
けっかん‐ぞうえい【血管造影】‥クワンザウ‥🔗⭐🔉
けっかん‐ぞうえい【血管造影】‥クワンザウ‥
血管の中にヨードを含む造影剤を注入し、X線撮影を行う方法。経皮的に直接穿刺する方法、カテーテル法、静脈性動脈造影法などがある。病変に伴う血管分布の異常から病変自体を診断し、血管の異常を調べる。
⇒けっ‐かん【血管】
大辞林の検索結果 (1)
けっかん-ぞうえいほう【血管造影法】🔗⭐🔉
けっかん-ぞうえいほう ―クワンザウエイハフ [0] 【血管造影法】
医療検査の一。ヨード化合物などの造影剤を血管内に注入し X 線で撮影する方法。血管病変や悪性腫瘍(シユヨウ)などの診断のために用いる。アンジオグラフィー。
広辞苑+大辞林に「血管造影」で始まるの検索結果。