複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

ぎょうせい‐く【行政区】ギヤウ‥🔗🔉

ぎょうせい‐く行政区ギヤウ‥ 行政事務処理の便宜のために、市町村の区域を分けて設けられた行政区画。地方自治法上の政令指定都市の区がこれに当たる。↔自治区。 ⇒ぎょう‐せい【行政】

ぎょうせい‐くかく【行政区画】ギヤウ‥クワク🔗🔉

ぎょうせい‐くかく行政区画ギヤウ‥クワク 行政機関がその権限を及ぼすべき範囲として定められた土地の区画。国の地方官庁の管轄区域、地方公共団体の区域の類。 ⇒ぎょう‐せい【行政】

大辞林の検索結果 (2)

ぎょうせい-く【行政区】🔗🔉

ぎょうせい-く ギヤウ― [3] 【行政区】 政令指定都市の区。行政の事務処理の便宜のためにおかれている区で,特別区のような自治的機能はもたない。

ぎょうせい-くかく【行政区画】🔗🔉

ぎょうせい-くかく ギヤウ―クワク [5][6] 【行政区画】 行政上の便宜のため行政機関の権限が及ぶ範囲として定められた地域。

広辞苑+大辞林行政区で始まるの検索結果。