複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

うらぼし‐か【裏星科】‥クワ🔗🔉

うらぼし‐か裏星科‥クワ シダ類の一科。主に熱帯・亜熱帯に分布。約40属500種が知られる。単葉または1回羽状複葉が、横走する根茎から出る。ノキシノブ・クリハラン・ミツデウラボシなど。日本にも種類が多い。水竜骨科。

大辞林の検索結果 (1)

うらぼし-か【裏星科】🔗🔉

うらぼし-か ―クワ [0] 【裏星科】 シダ植物の一科。葉(葉状体)は根生し,芽出しのときには巻曲する。葉片の下面に円形または長楕円形の胞子嚢(ノウ)ができる。マメヅタ・ヒトツバ・ノキシノブ・クリハランなど。イノモトソウ科・チャセンシダ科・シノブ科・オシダ科は従来この科とされてきたが,近時は独立の科にすることが多い。

広辞苑+大辞林裏星科で始まるの検索結果。