複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

かくぎょう‐ほっしんのう【覚行法親王】‥ギヤウホフ‥ワウ🔗🔉

かくぎょう‐ほっしんのう覚行法親王‥ギヤウホフ‥ワウ 白河天皇の皇子。1085年(応徳2)仁和寺で出家。法名は覚念、後に覚行と改む。1099年(康和1)親王宣下。落飾後親王宣旨を受けた最初の例。(1075〜1105)

大辞林の検索結果 (1)

かくぎょう-ほうしんのう【覚行法親王】🔗🔉

かくぎょう-ほうしんのう カクギヤウホフシンワウ 【覚行法親王】 (1075-1105) 白河天皇の皇子。仁和寺第三代門跡。法名覚念,のち覚行。1099年親王宣下を受け,法親王の初めとされる。

広辞苑+大辞林覚行法親王で始まるの検索結果。