複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
かんむりょうじゅ‐きょう【観無量寿経】クワン‥リヤウ‥キヤウ🔗⭐🔉
かんむりょうじゅ‐きょう【観無量寿経】クワン‥リヤウ‥キヤウ
浄土三部経の一つ。西域の畺良耶舎きょうりょうやしゃの訳。1巻。釈尊が韋提希夫人いだいけぶにんに阿弥陀仏とその浄土の荘厳を説いたもの。観無量寿仏経。観経。→十六観。
⇒かんむりょうじゅきょう‐しょ【観無量寿経疏】
かんむりょうじゅきょう‐しょ【観無量寿経疏】クワン‥リヤウ‥キヤウ‥🔗⭐🔉
かんむりょうじゅきょう‐しょ【観無量寿経疏】クワン‥リヤウ‥キヤウ‥
仏書。唐僧、善導の著。4巻。観経四帖疏・観経疏ともいう。観無量寿経の注釈書で、本願念仏による浄土往生を説き、法然にも大きな影響を与えた。
⇒かんむりょうじゅ‐きょう【観無量寿経】
大辞林の検索結果 (1)
かんむりょうじゅ-きょう【観無量寿経】🔗⭐🔉
かんむりょうじゅ-きょう クワンムリヤウジユキヤウ 【観無量寿経】
浄土三部経の一。一巻。
良耶舎(キヨウリヨウヤシヤ)訳。釈迦が韋提希(イダイケ)夫人に,阿弥陀とその国土を観念する方法を示し,極楽に往生することを説いた経典。観無量寿仏経。観経。
良耶舎(キヨウリヨウヤシヤ)訳。釈迦が韋提希(イダイケ)夫人に,阿弥陀とその国土を観念する方法を示し,極楽に往生することを説いた経典。観無量寿仏経。観経。
広辞苑+大辞林に「観無量寿経」で始まるの検索結果。