複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

ほぐ・れる【解れる】🔗🔉

ほぐ・れる解れる】 〔自下一〕[文]ほぐ・る(下二) ①もつれたり巻きついたりしていたものが、とけはなれる。緊張がゆるむ。ほごれる。「結び目が―・れる」「気持が自然に―・れた」 ②しそびれる。三河物語「相国様に御腹を切らせ奉らんとありけれども―・れてならざることなれども」

ほつ・れる【解れる】🔗🔉

ほつ・れる解れる】 〔自下一〕[文]ほつ・る(下二) (ハツルの転)端から解ける。ほどける。ほぐれる。「縫い目が―・れる」「髪が―・れる」

大辞林の検索結果 (3)

ほぐ・れる【解れる】🔗🔉

ほぐ・れる [3] 【解れる】 (動ラ下一)[文]ラ下二 ほぐ・る (1)結ばれたりもつれたりして固まったものが,分かれて離れる。「結び目が―・れる」「謎(ナゾ)が―・れてきた」 (2)緊張・疲労・怒りなどが,おだやかな状態になる。「気持ちが―・れる」「肩のこりが―・れる」 (3)しそびれる。「相国様に御腹を切らせ奉らんと有りけれ共,―・れてならざる事なれ共/三河物語」 〔「ほぐす」に対する自動詞〕

ほご・れる【解れる】🔗🔉

ほご・れる [3] 【解れる】 (動ラ下一)[文]ラ下二 ほご・る 「ほぐれる」に同じ。「一時に思ひ詰めた心はまた―・れるもの/真景累ヶ淵(円朝)」

ほつ・れる【解れる】🔗🔉

ほつ・れる [3] 【解れる】 (動ラ下一)[文]ラ下二 ほつ・る 織ったり組んだり束ねたりしたものが,ゆるんでほどけ乱れる。「袖口が―・れる」「―・れた髪の毛」

広辞苑+大辞林解れるで始まるの検索結果。