複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

いい‐やぶ・る【言い破る】イヒ‥🔗🔉

いい‐やぶ・る言い破るイヒ‥ 〔他五〕 ①悪口を言って相手を傷つける。源氏物語蜻蛉「この宮にも年ごろいといたきものにし給ひて、例の、―・り給へど」 ②言い負かす。浮世草子、新可笑記「右の段々うらみの旨を―・つて」 ③言ってのける。道破どうはする。 ④秘密を漏らす。和英語林集成初版「カクシタコトヲイイヤブル」

大辞林の検索結果 (1)

いい-やぶ・る【言(い)破る】🔗🔉

いい-やぶ・る イヒ― [4] 【言(い)破る】 (動ラ五[四]) (1)論破する。言い負かす。「論客を―・る」 (2)言ってのける。道破する。「自分の未来を明瞭に―・る丈の考へも/それから(漱石)」 (3)相手の悪口を言う。非難する。「例の,―・り給へど/源氏(蜻蛉)」 [可能] いいやぶれる

広辞苑+大辞林言い破るで始まるの検索結果。