複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

いう‐め【言ふ目】イフ‥🔗🔉

いう‐め言ふ目イフ‥ ばくちで、願いどおりのさいの目。 ⇒言ふ目が出る ○言ふ目が出るいうめがでる 願いどおりに物事がうまくいく。希望したとおりになる。歌舞伎、与話情浮名横櫛「お富さんも親分の内に居れば、大概な大名の奥様よりか、―の」 ⇒いう‐め【言ふ目】

○言ふ目が出るいうめがでる🔗🔉

○言ふ目が出るいうめがでる 願いどおりに物事がうまくいく。希望したとおりになる。歌舞伎、与話情浮名横櫛「お富さんも親分の内に居れば、大概な大名の奥様よりか、―の」 ⇒いう‐め【言ふ目】 いう‐も‐おろか言うも疎かイフ‥ 言うまでもない、の意。枕草子36「闇もまたをかし。有明はた―なり」

大辞林の検索結果 (2)

いう-め【言ふ目】🔗🔉

いう-め イフ― 【言ふ目】 博打(バクチ)で,期待通りの賽(サイ)の目。

いうめ=が出る🔗🔉

――が出る 物事が願い通りにうまくはこぶ。「親分の家に居れば,…―出るの/歌舞伎・与話情」

広辞苑+大辞林言ふ目で始まるの検索結果。