複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
しょうけん‐とりひきじょ【証券取引所】🔗⭐🔉
しょうけん‐とりひきじょ【証券取引所】
証券取引法により有価証券の売買市場を設ける目的で作られた会員組織の社団法人。株式取引所を改組して1949年(昭和24)東京・大阪・名古屋に設立。その他に、札幌・福岡およびジャスダック証券取引所がある。→金融商品取引所。
⇒しょう‐けん【証券】
大辞林の検索結果 (1)
しょうけん-とりひきじょ【証券取引所】🔗⭐🔉
しょうけん-とりひきじょ [0][9] 【証券取引所】
有価証券の売買取引を行うのに必要な市場を開設することを目的として,証券取引法に基づいて設立された会員組織の社団法人。日本には東京・大阪・名古屋・京都・広島・福岡・新潟・札幌の八か所ある。
広辞苑+大辞林に「証券取引所」で始まるの検索結果。