複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

しょうけん‐とうし【証券投資】🔗🔉

しょうけん‐とうし証券投資】 株式・債券など有価証券への投資。特に、対外投資の一形態として、経営支配を目的とせず、配当・利子の取得やキャピタル‐ゲインを目的に外国株式・債券を購入することをいう。→間接投資⇒しょう‐けん【証券】

大辞林の検索結果 (3)

しょうけん-とうし【証券投資】🔗🔉

しょうけん-とうし [5] 【証券投資】 証券市場において,株式・債券・投資信託などの有価証券への投資を行うこと。

しょうけん-とうしがいしゃ【証券投資会社】🔗🔉

しょうけん-とうしがいしゃ ―グワイシヤ [8] 【証券投資会社】 有価証券への投資,管理を行うことを目的とする会社。投資会社。

しょうけん-とうししんたく【証券投資信託】🔗🔉

しょうけん-とうししんたく [8] 【証券投資信託】 不特定多数の一般の投資者から集めた小口資金をまとめ,運用の専門家が各種の有価証券に分散投資し,この運用収益を出資額に応じて還元する制度。 →投資信託

広辞苑+大辞林証券投資で始まるの検索結果。