複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

か‐てき【貨狄・化狄】クワ‥🔗🔉

か‐てき貨狄・化狄クワ‥ 中国古代の伝説で、黄帝の臣。共鼓と共に初めて舟を作ったという。 ⇒かてき‐そんじゃ【貨狄尊者】

かてき‐そんじゃ【貨狄尊者】クワ‥🔗🔉

かてき‐そんじゃ貨狄尊者クワ‥ 栃木県佐野市の竜江院に伝わるエラスムスの木像。オランダ船リーフデ号の船尾飾りで、貨狄になぞらえた呼称。 ⇒か‐てき【貨狄・化狄】

大辞林の検索結果 (2)

か-てき【貨狄・化狄】🔗🔉

か-てき クワ― 【貨狄・化狄】 中国古代,黄帝の臣で,舟を考案した人といわれる。謡曲「自然居士」にみえる。

かてき-そんじゃ【貨狄尊者】🔗🔉

かてき-そんじゃ クワ― 【貨狄尊者】 栃木県佐野市竜江院に伝わる木像。オランダ船リーフデ号の船尾飾り(エラスムスの像)だが,貨狄になぞらえて呼んだ。

広辞苑+大辞林貨狄で始まるの検索結果。