複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

くるま‐だち【車裁ち】🔗🔉

くるま‐だち車裁ち】 四つ身裁ちの一種で、身幅を広くとるための裁ち方。両身頃の用布全部を通して一定の幅を裁ち落とし、これを襟・掛襟とする。 ⇒くるま【車】

大辞林の検索結果 (1)

くるま-だち【車裁ち】🔗🔉

くるま-だち [0] 【車裁ち】 着物の四つ身裁ちの裁ち方の一。前後の身頃(ミゴロ)の布全部から一定の幅を裁ち落として,これを襟・かけ襟とするもの。

広辞苑+大辞林車裁ちで始まるの検索結果。