複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

ぐん‐こう【軍港】‥カウ🔗🔉

ぐん‐こう軍港‥カウ 艦隊および軍艦の根拠地として、特別の設備のある港湾。日本では明治期に、横須賀・呉・佐世保・舞鶴を軍港とし、鎮守府が置かれた。国木田独歩、苦悶の叫「桟橋は流石さすが―丈けありて立派なものなり」→要港

大辞林の検索結果 (2)

ぐん-こう【軍港】🔗🔉

ぐん-こう ―カウ [0] 【軍港】 軍用の港。海軍が根拠地として使用する,特別の施設のある港。旧日本海軍では,横須賀・呉・佐世保・舞鶴の四か所で,鎮守府が置かれた。 →要港

ぐんこう【軍港】(和英)🔗🔉

ぐんこう【軍港】 a naval port.

広辞苑+大辞林軍港で始まるの検索結果。