複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
こみ‐や【込矢】🔗⭐🔉
こみ‐や【込矢】
①多くの矢を射込むこと。また、その矢。太平記14「雨の降る如く―をぞ射たりける」
②前装銃の付属具。細長い鉄の棒で、弾薬を銃身の底に突き入れるのに用いる。かるか。
杖さくじょう。
杖さくじょう。
大辞林の検索結果 (1)
こみ-や【込(み)矢】🔗⭐🔉
こみ-や [2] 【込(み)矢】
先ごめ銃で,弾薬を銃身の底に押し込み突き固めるのに用いる細長い棒。
杖(サクジヨウ)。こめや。かるこ。かるか。
杖(サクジヨウ)。こめや。かるこ。かるか。
広辞苑+大辞林に「込矢」で始まるの検索結果。