複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

の・べる【述べる・陳べる】🔗🔉

の・べる述べる・陳べる】 〔他下一〕[文]の・ぶ(下二) (「伸べる」と同源) ①ことばを連ねて言い表す。説く。語る。告げる。言う。万葉集11「物に寄せて思を―・ぶる」。源氏物語若菜上「事々しく面白かるべき折の事ならねば、ただ心を―・べて」。天草本平家物語「そのあはれな体ていは言語に―・べられぬ体でござつた」。「意見を―・べる」 ②文章にしるす。類聚名義抄「撰、エラフ・ノブ」。「前の章で―・べたが」 ③事情を言う。言いわけをする。枕草子278「いかでかく心もなきぞなどいへど、―・ぶることもいはれたり」。源氏物語夕顔「いかなる行触れにかからせ給ふぞや。―・べやらせ給ふことこそ、誠とも思う給へられね」

大辞林の検索結果 (0)

広辞苑+大辞林述べるで始まるの検索結果。