複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
つう‐べん【通弁】🔗⭐🔉
つう‐べん【通弁】
(幕末明治期に使われた語)通訳。通詞。福沢諭吉、福翁百話「露国軍艦の難船して伊豆地方に漂着したるとき、―の公務にて同処に出張」
大辞林の検索結果 (2)
つう-べん【通弁】🔗⭐🔉
つう-べん [1] 【通弁】 (名)スル
「通訳」の古い言い方。通辞。「英語は…レピツト夫人の演説を―した程の達者/思出の記(蘆花)」
つうべん-にん【通弁人】🔗⭐🔉
つうべん-にん [0] 【通弁人】
通弁する人。通訳。
広辞苑+大辞林に「通弁」で始まるの検索結果。