複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

しんこう‐せん【進貢船】🔗🔉

しんこう‐せん進貢船】 ①琉球から進貢使が国書・貢物を乗せて中国に赴いた船。 ②室町時代に、明みんの皇帝から足利将軍が冊封さくほうをうけ、朝貢する形で明に送った使船。→勘合船 ⇒しん‐こう【進貢】

大辞林の検索結果 (1)

しんこう-せん【進貢船】🔗🔉

しんこう-せん [0] 【進貢船】 (1)室町幕府が派遣した遣明船。将軍家が宗主国たる明皇帝の冊封(サクホウ)を受けて朝貢するという形式をとった。 (2)琉球から朝貢のため中国へおもむいた船。

広辞苑+大辞林進貢船で始まるの検索結果。