複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
とお‐かさがけ【遠笠懸】トホ‥🔗⭐🔉
とお‐かさがけ【遠笠懸】トホ‥
小笠懸に対して、普通の笠懸をいう。
○十日の菊とおかのきく
(菊は9月9日の節句のものだからいう)時機に遅れて役立たないもののたとえ。
▷しばしば「六日の菖蒲あやめ」と対にしていう。
⇒とお‐か【十日】
大辞林の検索結果 (1)
とお-かさがけ【遠笠懸】🔗⭐🔉
とお-かさがけ トホ― [3] 【遠笠懸】
笠懸のこと。小笠懸に対して普通の笠懸をいう。
広辞苑+大辞林に「遠笠懸」で始まるの検索結果。