複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
しゃか‐むに【釈迦牟尼】🔗⭐🔉
しゃか‐むに【釈迦牟尼】
(梵語Śākyamuni 「牟尼」は聖者の意)仏教の開祖。インドのヒマラヤ南麓のカピラ城のシュッドーダナ(浄飯王じょうぼんのう)の子。母はマーヤー(摩耶まや)。姓はゴータマ(瞿曇くどん)、名はシッダールタ(悉達多しったるた)。生老病死の四苦を脱するために、29歳の時、宮殿を逃れて苦行、35歳の時、ブッダガヤーの菩提樹下に悟りを得た。その後、マガダ・コーサラなどで法を説き、80歳でクシナガラに入滅。その生没年代は、前566〜486年、前463〜383年など諸説がある。シャーキヤ=ムニ。釈尊。釈迦牟尼仏。
⇒しゃか【釈迦】
大辞林の検索結果 (2)
しゃか-むに【釈迦牟尼】🔗⭐🔉
しゃか-むに 【釈迦牟尼】
〔梵 
kyamuni 釈迦族の聖者の意〕
釈迦の尊称。釈尊。

kyamuni 釈迦族の聖者の意〕
釈迦の尊称。釈尊。
しゃか-むにぶつ【釈迦牟尼仏】🔗⭐🔉
しゃか-むにぶつ 【釈迦牟尼仏】
釈迦の尊称。
広辞苑+大辞林に「釈迦牟尼」で始まるの検索結果。