複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (3)

ばん‐きん【板金・鈑金】🔗🔉

ばん‐きん板金・鈑金】 ①板のように薄く打ち延ばした切金きりきん。 ②金属板を常温で塑性そせい加工すること。

ばんこう‐きょう【鈑桁橋】‥カウケウ🔗🔉

ばんこう‐きょう鈑桁橋‥カウケウ (→)プレート‐ガーダー橋に同じ。

[漢]鈑🔗🔉

 字形 〔金部4画/12画/7871・6E67〕 〔音〕バン(慣) ハン(漢) [意味] いたがね。金属ののべいた。「鈑金」

大辞林の検索結果 (1)

ばん-きん【板金・鈑金】🔗🔉

ばん-きん [0] 【板金・鈑金】 (1)金属の板を塑性変形させて各種の形に作ること。「―工」 (2)中世,金を板状に薄く打ち延ばしたもの。切り金(キン)に用いた。

広辞苑+大辞林で始まるの検索結果。