複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

ぎん‐ぶな【銀鮒】🔗🔉

ぎん‐ぶな銀鮒】 フナの一種。浅い池沼や流れのゆるやかな川に多く、雑食性。甘露煮・雀焼などにする。マブナ。

大辞林の検索結果 (1)

ぎん-ぶな【銀鮒】🔗🔉

ぎん-ぶな [3][0] 【銀鮒】 コイ目の淡水魚。全長約25センチメートル。フナの仲間で,体高がやや高く側扁する。体色は銀白色を帯び,背は暗灰褐色。全国の河川や湖沼に広く分布。マブナ。ヒワラ。

広辞苑+大辞林銀鮒で始まるの検索結果。