複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
ねり‐かね【錬鉄】🔗⭐🔉
ねり‐かね【錬鉄】
精錬した鉄。斉明紀「綵帛しみのきぬ、兵つわもの、鉄ねりかね等を海の畔に積みて」
れん‐てつ【錬鉄・練鉄】🔗⭐🔉
れん‐てつ【錬鉄・練鉄】
①よくきたえた鉄。
②高熱を利用できなかった時代に、鉄鉱石を半溶融状態にして作られた、炭素0.02〜0.2パーセントを含む軟鉄。鍛鉄たんてつ。ロート‐アイアン。
大辞林の検索結果 (1)
れん-てつ【錬鉄・練鉄】🔗⭐🔉
れん-てつ [0][1] 【錬鉄・練鉄】
(1)よくきたえた鉄。
(2)炭素を0〜0.1パーセントほど含む極軟鋼。主に銑鉄を半溶融状態で繰り返し鍛錬して製する。鉄線・釘などの原料。鍛鉄。
広辞苑+大辞林に「錬鉄」で始まるの検索結果。