複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

はり‐ますい【鍼麻酔】🔗🔉

はり‐ますい鍼麻酔】 鍼を適当な経穴けいけつに刺し、手で軽い機械的刺激を与えるか、または弱電流を通じて、身体の一定部位に無痛効果を生じさせる処置。中国で開発され、特に頭部・頸部・胸部の手術に利用。

大辞林の検索結果 (1)

はり-ますい【鍼麻酔・針麻酔】🔗🔉

はり-ますい [3] 【鍼麻酔・針麻酔】 つぼに鍼を刺し,またそれに通電するなどして持続的に刺激を加えることにより,痛みの感覚を消失させる方法。中国で開発され,手術に用いられる。

広辞苑+大辞林鍼麻酔で始まるの検索結果。