複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

かまくら‐の‐だいぶつ【鎌倉の大仏】🔗🔉

かまくら‐の‐だいぶつ鎌倉の大仏】 鎌倉市長谷はせの高徳院(浄土宗)の庭に露座する金銅の阿弥陀如来。坐像で像高11.39メートル。1252年(建長4)鋳造を始めたといわれる。長谷の大仏。 鎌倉の大仏 撮影:関戸 勇 ⇒かまくら【鎌倉】

大辞林の検索結果 (1)

かまくら-だいぶつ【鎌倉大仏】🔗🔉

かまくら-だいぶつ 【鎌倉大仏】 鎌倉市長谷(ハセ)にある浄土宗の寺,高徳院の本尊阿弥陀如来坐像。銅造り。高さ八丈(11.5メートル)。奈良の大仏に次ぐ大きさ。1252年造仏。もと大仏殿があったがしばしば倒壊,1495年津波で流失後露座のまま現在に至る。長谷(ハセ)の大仏。

広辞苑+大辞林鎌倉大仏で始まるの検索結果。