複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ広辞苑の検索結果 (1)さ‐がん【鎖龕】🔗⭐🔉さ‐がん【鎖龕】 ①葬式の時、死骸を納めた棺の蓋をして封ずること。また、その時の誦経ずきょう。太平記40「荼毘だびの規則を調へて仏事の次第厳重なり。―は東福寺長老信義堂」 ②厨子ずしの扉を閉じること。 大辞林の検索結果 (1)さ-がん【鎖龕】🔗⭐🔉さ-がん [1] 【鎖龕】 〔仏〕 〔「龕」は棺の意〕 葬式の際,遺骸を納めた棺のふたをすること。 →起龕 広辞苑+大辞林に「鎖龕」で始まるの検索結果。