複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ広辞苑の検索結果 (1)かがみ‐くら【鏡鞍】🔗⭐🔉かがみ‐くら【鏡鞍】 前輪まえわ・後輪しずわの表面を鏡地かがみじまたは銀・金銅で張り包み、山形に覆輪ふくりんをかけた鞍。御幸ごこう鞍。→鞍橋くらぼね。 ⇒かがみ【鏡】 大辞林の検索結果 (1)かがみ-ぐら【鏡鞍】🔗⭐🔉かがみ-ぐら [3][0] 【鏡鞍】 鞍の一種。鞍の前輪と後輪(シズワ)の表面に鍍金(トキン)銀の薄板を張り,縁に覆輪をかけたもの。御幸鞍(ゴコウグラ)。 広辞苑+大辞林に「鏡鞍」で始まるの検索結果。