複数辞典一括検索+
広辞苑の検索結果 (3)
かん‐しょう【鑑賞】‥シヤウ🔗⭐🔉
かん‐しょう【鑑賞】‥シヤウ
芸術作品を理解し、味わうこと。「名画を―する」
⇒かんしょう‐がん【鑑賞眼】
⇒かんしょう‐ひひょう【鑑賞批評】
かんしょう‐がん【鑑賞眼】‥シヤウ‥🔗⭐🔉
かんしょう‐がん【鑑賞眼】‥シヤウ‥
芸術作品を深く味わい、その価値を見極める能力。
⇒かん‐しょう【鑑賞】
かんしょう‐ひひょう【鑑賞批評】‥シヤウ‥ヒヤウ🔗⭐🔉
かんしょう‐ひひょう【鑑賞批評】‥シヤウ‥ヒヤウ
芸術作品に対する鑑賞を中心とする批評。
⇒かん‐しょう【鑑賞】
大辞林の検索結果 (4)
かん-しょう【鑑賞】🔗⭐🔉
かん-しょう ―シヤウ [0] 【鑑賞】 (名)スル
芸術作品を味わい理解すること。「絵画を―する」「音楽―」
かんしょう-がん【鑑賞眼】🔗⭐🔉
かんしょう-がん ―シヤウ― [3] 【鑑賞眼】
芸術作品を深く味わい,その価値などを明らかにし得る能力。審美眼。「―を養う」
かんしょう-ひひょう【鑑賞批評】🔗⭐🔉
かんしょう-ひひょう ―シヤウ―ヒヤウ [5] 【鑑賞批評】
作品自体の味わいを重視した批評。鑑賞主体である批評家の人格が基準となる点で,対象作品を離れても批評文学として独自の価値をもつ。印象批評はこの一種。
広辞苑+大辞林に「鑑賞」で始まるの検索結果。