複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

ちょうせい【長勢】チヤウ‥🔗🔉

ちょうせい長勢チヤウ‥ 平安中期の仏師。円派の祖。定朝じょうちょうの弟子。師の没後、法勝寺などの造仏を担当し、仏師として初めて法印の位を授けられた。1064年(康平7)作の広隆寺十二神将像が現存。(1010〜1091)

大辞林の検索結果 (1)

ちょうせい【長勢】🔗🔉

ちょうせい チヤウセイ 【長勢】 (1010-1091) 平安中期の仏師。定朝の弟子。法勝寺造仏の功により法印にまですすむ。広隆寺の日光・月光菩薩・十二神将像を製作。

広辞苑+大辞林長勢で始まるの検索結果。