複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

ちょうおん‐ふごう【長音符号】チヤウ‥ガウ🔗🔉

ちょうおん‐ふごう長音符号チヤウ‥ガウ 音を引きのばすことを示す符号。アー・カーの「ー」、Eurōpēの「−」の類。 ⇒ちょう‐おん【長音】

大辞林の検索結果 (2)

ちょうおん-ふごう【長音符号】🔗🔉

ちょうおん-ふごう チヤウ―ガウ [5] 【長音符号】 「長音符」に同じ。

ちょう-おんぷ【長音符】🔗🔉

ちょう-おんぷ チヤウ― [3] 【長音符】 (1)音符のうち,比較的長くのばす音を表すもの。二分音符・全音符など。 (2)文字につけて,その直前の母音を長くのばすことを示す記号。「モーター」の「ー」。また,「Tky」「saka」の「^」「」や[bl]の[]など。長音符号。 〔「ー」の符号が一般化したのは江戸時代からであり,「引」の旁(ツクリ)より出たともいう〕

広辞苑+大辞林長音符で始まるの検索結果。