複数辞典一括検索+
広辞苑の検索結果 (3)
ざつ‐だん【雑談】🔗⭐🔉
ざつ‐だん【雑談】
さまざまの談話。とりとめのない会話。ぞうたん。「―して時を過ごす」
ぞう‐たん【雑談】ザフ‥🔗⭐🔉
ぞう‐たん【雑談】ザフ‥
とりとめのない話。ざつだん。狂言、三人夫「道々―を致いて参らうものを」
ぞうたんしゅう【雑談集】ザフ‥シフ🔗⭐🔉
ぞうたんしゅう【雑談集】ザフ‥シフ
①仏教的説話集。10巻。無住道暁著。1305年(嘉元3)成る。滑稽味ある法談や自伝的述懐を含む。
②俳諧書。2巻。其角著。1692年(元禄5)刊。其角の見聞による俳諧に関する雑話集。
大辞林の検索結果 (4)
ざつ-だん【雑談】🔗⭐🔉
ざつ-だん [0] 【雑談】 (名)スル
〔古くは「ぞうたん」とも〕
さまざまのことを気楽に話し合うこと。また,その話。世間話。よもやま話。「―に時を過ごす」「会議のあと―する」
ぞう-だん【雑談】🔗⭐🔉
ぞう-だん ザフ― [0] 【雑談】 (名)スル
〔古くは「ぞうたん」とも〕
とりとめのない話。むだ話。ざつだん。「要なき―せずもあれ/慨世士伝(逍遥)」
ぞうだんしゅう【雑談集】🔗⭐🔉
ぞうだんしゅう ザフダンシフ 【雑談集】
説話集。一〇巻。無住著。1305年成立。仏教説話を中心に滑稽譚・動物譬喩譚など幅広い題材の説話を収録。
ざつだん【雑談】(和英)🔗⭐🔉
広辞苑+大辞林に「雑談」で始まるの検索結果。