複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

ほお‐あて【頬当】ホホ‥🔗🔉

ほお‐あて頬当ホホ‥ 小具足の中の面具の一種。鉄を打ち出して頤おとがいから頬へかけて当てるもの。革製のものは練頬ねりぼおという。 頬当

大辞林の検索結果 (1)

ほお-あて【頬当】🔗🔉

ほお-あて ホホ― [4][0][3] 【頬当】 鎧(ヨロイ)の付属具の一。顔面を護(マモ)るもの。鉄または革で顔に当てる部分を作り,多くは喉(ノド)を護るために鉄板などを下げる。顔全体をおおう総面,目から下をおおう目の下頬,顎(アゴ)にあてる越中頬など。

広辞苑+大辞林頬当で始まるの検索結果。