複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
かぜ‐の‐ぼん【風の盆】🔗⭐🔉
かぜ‐の‐ぼん【風の盆】
風の神を鎮め、豊年を祈る行事。富山市八尾やつお町で毎年二百十日の9月1日から3日間行われる。町中の男女が越中おわら節を三味線・胡弓・太鼓の伴奏で唄い、夜を徹して踊り歩く。おわらまつり。〈[季]秋〉
大辞林の検索結果 (1)
かぜ-の-ぼん【風の盆】🔗⭐🔉
かぜ-の-ぼん [4] 【風の盆】
富山県八尾(ヤツオ)町で九月一日から三日まで行われる行事。風の神を鎮め豊年を祈り,胡弓(コキユウ)の加わった地方(ジカタ)のはやしに合わせて「越中おわら節」を歌い踊り明かす。[季]秋。
広辞苑+大辞林に「風の盆」で始まるの検索結果。