複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
かぜ‐きり【風切り】🔗⭐🔉
かぜ‐きり【風切り】
①風を切ること。風を断つこと。
②風切羽の略。
⇒かぜきり‐がま【風切鎌】
⇒かぜきり‐ばね【風切羽】
大辞林の検索結果 (2)
かざ-きり【風切り】🔗⭐🔉
かざ-きり [0][4] 【風切り】
(1)船上で風向きを知るために立てる旗。
(2)桟瓦葺(サンガワラブ)きの切妻屋根で,螻羽(ケラバ)の内側に棟から軒まで一列または二列に並べた丸瓦。
(3)「風切羽(カザキリバ)」の略。
かぜきり-がま【風切り鎌】🔗⭐🔉
かぜきり-がま [4][5] 【風切り鎌】
強風の勢いを弱めるまじないに,屋根の棟木や竿(サオ)の先に縛りつける草刈り鎌。
広辞苑+大辞林に「風切り」で始まるの検索結果。