複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
ひだ‐たくみ【飛騨匠・飛騨工】🔗⭐🔉
ひだ‐たくみ【飛騨匠・飛騨工】
⇒ひだのたくみ
ひだ‐の‐たくみ【飛騨匠・飛騨工】🔗⭐🔉
ひだ‐の‐たくみ【飛騨匠・飛騨工】
①律令制で、飛騨国から里ごとに10人ずつ、毎年交代で上京し、朝廷の建築工事に携わった木工。斐陀匠丁。ひだたくみ。
②今昔物語にみえる伝説的人物。画工百済河成くだらのかわなりと技を競ったという工匠。
③転じて、大工。
大辞林の検索結果 (2)
ひだ-たくみ【飛騨匠】🔗⭐🔉
ひだ-たくみ 【飛騨匠】
⇒ひだのたくみ(飛騨匠)
ひだ-の-たくみ【飛騨匠・飛騨工】🔗⭐🔉
ひだ-の-たくみ 【飛騨匠・飛騨工】
(1)律令制で,飛騨国が一里一〇人の割合で中央政府へ貢上した木工。調・庸の代わりとした。ひだたくみ。
(2)「今昔物語」中の伝説上の名匠。絵師百済河成(クダラノカワナリ)と腕を競った。
(3)大工。工匠。
広辞苑+大辞林に「飛騨匠」で始まるの検索結果。