複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (3)

しょっ‐かく【食客】シヨク‥🔗🔉

しょっ‐かく食客シヨク‥ [史記平原君伝] ①自分の家に客分として抱えておく人。 ②寄食する人。居候いそうろう。しょっきゃく。 ⇒しょっかく‐さんぜん【食客三千】

しょっかく‐さんぜん【食客三千】シヨク‥🔗🔉

しょっかく‐さんぜん食客三千シヨク‥ [史記呂不韋伝]食客が大勢いること。 ⇒しょっ‐かく【食客】

しょっ‐きゃく【食客】シヨク‥🔗🔉

しょっ‐きゃく食客シヨク‥ ⇒しょっかく

大辞林の検索結果 (2)

しょっ-かく【食客】🔗🔉

しょっ-かく シヨク― [0] 【食客】 〔「しょっきゃく」とも〕 (1)他人の家に住み込んで申しわけ程度の用をして食べさせてもらっている人。いそうろう。 (2)客分として,自分の家に抱えておく人。「―三千人」

しょっ-きゃく【食客】🔗🔉

しょっ-きゃく シヨク― [0] 【食客】 ⇒しょっかく(食客)

広辞苑+大辞林食客で始まるの検索結果。