複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

しん‐しん【駸駸】🔗🔉

しん‐しん駸駸】 ①馬が速く走るさま。 ②物事が速く進むさま。「―たる進歩」 ③時が速く過ぎ去るさま。「歳月―たり」

大辞林の検索結果 (2)

しん-しん【駸駸】🔗🔉

しん-しん [0] 【駸駸】 (ト|タル)[文]形動タリ (1)馬の進みの速いさま。「駿逸の良馬に牽かしむる所の一華車に駕し―として樹林の間を過る/八十日間世界一周(忠之助)」 (2)時間・歳月などの早く進みゆくさま。「歳月―たり」 (3)物事の進行の早いさま。「知識の進歩普及は―として秒時も止まらず/囚はれたる文芸(抱月)」

しんしん-こ【駸駸乎】🔗🔉

しんしん-こ [5] 【駸駸乎】 (ト|タル)[文]形動タリ 物事の進行の早く進むさま。「文明―として進むの有様と為りたり/文明論之概略(諭吉)」

広辞苑+大辞林駸駸で始まるの検索結果。