複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

ら‐ば【騾馬】🔗🔉

ら‐ば騾馬】 雄ロバと雌馬との間の雑種。繁殖不能。馬より小形で、性質や声はロバに似、強健で耐久力が強く粗食に堪え、労役に使われる。雌ロバと雄馬との雑種を駃騠けっていというが、ラバほど役に立たない。

[漢]騾🔗🔉

 字形 〔馬部11画/21画/8164・7160〕 〔音〕ラ(呉)(漢) [意味] 馬の一種。「騾馬」 ▷は異体字。

大辞林の検索結果 (2)

ら-ば【騾馬】🔗🔉

ら-ば [1] 【騾馬】 雌ウマと雄ロバとの一代雑種。ふつう繁殖力はないが,ロバより大きく粗食に耐え,体質は強健でおとなしい。南ヨーロッパ・西アジア・アフリカの一部などで使役用とされる。 (ケツテイ)

らば【騾馬】(和英)🔗🔉

らば【騾馬】 a mule.→英和

広辞苑+大辞林で始まるの検索結果。