複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

くじら‐ひげ【鯨鬚】クヂラ‥🔗🔉

くじら‐ひげ鯨鬚クヂラ‥ プランクトン食のクジラ(ナガスクジラ・セミクジラなど)の口に櫛の歯のように並んで生えている繊維性の角質板。餌と水をこしわけるのに役立つ。弾性があり、工芸用とされた。筬おさ。げいしゅ。 ⇒くじら【鯨】

げい‐しゅ【鯨鬚】🔗🔉

げい‐しゅ鯨鬚⇒くじらひげ

大辞林の検索結果 (2)

くじら-ひげ【鯨鬚】🔗🔉

くじら-ひげ クヂラ― [3] 【鯨鬚】 ヒゲクジラ類の上あごから櫛(クシ)の歯のようにたれ下がった角質板。プランクトンや小魚と水とをこし分ける役をする。工芸品の材料。筬(オサ)。げいす。

げい-す【鯨鬚】🔗🔉

げい-す [0] 【鯨鬚】 ⇒くじらひげ(鯨鬚)

広辞苑+大辞林鯨鬚で始まるの検索結果。