複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

くろ‐だな【黒棚】🔗🔉

くろ‐だな黒棚】 女子が元結箱・櫛箱・眉作箱・爪切箱などの手まわりの道具をのせておく黒塗の三階棚。室町時代以後三棚の一つとして婚礼道具となった。くろみだな。浄瑠璃、伽羅先代萩「傍へに飾る―より取り出す錦の袋物」 黒棚

くろみ‐だな【黒み棚】🔗🔉

くろみ‐だな黒み棚(→)黒棚くろだなに同じ。 ⇒くろ‐み【黒み】

大辞林の検索結果 (1)

くろ-だな【黒棚】🔗🔉

くろ-だな [0] 【黒棚】 黒漆で塗った三重の棚。女子が,香具・元結箱・櫛箱・爪切り箱など,手まわりの道具を載せた。室町以後は婚礼の持ち物となった。黒御棚(クロミダナ)。 黒棚 [図]

広辞苑+大辞林黒棚で始まるの検索結果。