複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
くろだ‐よしたか【黒田孝高】🔗⭐🔉
くろだ‐よしたか【黒田孝高】
安土桃山時代の武将。初め小寺氏。官兵衛と称。剃髪して如水と号。播磨の人。豊臣秀吉の中国・九州経略および朝鮮出兵に加わり、豊前6郡を領した。関ヶ原の戦には徳川家康方につく。キリスト教を信じシメオンと称。(1546〜1604)
⇒くろだ【黒田】
大辞林の検索結果 (1)
くろだ-よしたか【黒田孝高】🔗⭐🔉
くろだ-よしたか 【黒田孝高】
(1546-1604) 安土桃山時代の武将。播磨の人。一時,小寺氏を称す。通称,官兵衛。法号,如水。豊臣秀吉の参謀格として,各地に転戦。また,文禄・慶長の役に従軍。関ヶ原の戦いでは徳川方に属す。キリシタン大名で,洗礼名はシメオン。
広辞苑+大辞林に「黒田孝高」で始まるの検索結果。