複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (8)

エッチ‐ビー【HB】🔗🔉

エッチ‐ビーHB】 鉛筆の芯の硬さと濃さとを表す符号で、硬すぎず濃すぎない標準的なもの。

エッチ‐ビー‐プロセス【H. B. process】🔗🔉

エッチ‐ビー‐プロセスH. B. process】 多色平版の製版法。すりガラス上に色分解ポジを作り、修整ののち網ネガを作成し、感光液を塗布した亜鉛板に焼きつけて版とする。発明者のアメリカ人ヒューブナー(W. Huebner1886〜1966)と協力者ブライシュタイン(Breistein)の頭文字からの命名。

こうあつさんそ‐りょうほう【高圧酸素療法】カウ‥レウハフ🔗🔉

こうあつさんそ‐りょうほう高圧酸素療法カウ‥レウハフ 高圧下で血液に酸素を溶存させて、末梢組織に供給する治療法。高圧酸素室内で2〜5気圧の酸素を吸入させる。一酸化炭素中毒・突発性難聴・網膜動脈閉塞症・バージャー病・ケーソン病・ガス壊疽えそその他の疾患に適用。 ⇒こう‐あつ【高圧】

サン‐ピエール【H. Bernardin de Saint-Pierre】🔗🔉

サン‐ピエールH. Bernardin de Saint-Pierre⇒ベルナルダン=ド=サン=ピエール

ハーフ‐バック【half-back】🔗🔉

ハーフ‐バックhalf-back】 ラグビー・サッカー・ホッケーなどで、フォワードの後方の位置、またその位置にある競技者。中衛。ハーフ。HB ⇒ハーフ【half】

ホーム‐バンキング【home banking】🔗🔉

ホーム‐バンキングhome banking】 家庭の端末機と銀行のコンピューターとを結んで、家庭にいながらにして銀行サービスを受けるシステム。→エレクトロニック‐バンキング⇒ホーム【home】

ボッシュ【H. Bosch】🔗🔉

ボッシュH. Bosch⇒ボス

🄰HBV🔗🔉

HBV [hepatitis B virus]B型肝炎ウイルス.

大辞林の検索結果 (12)

エッチ-ビーHB🔗🔉

エッチ-ビー [4] HB 〔 B は black の頭文字〕 鉛筆の芯(シン)の硬さを表す記号。普通の硬さ。

HBhalfback🔗🔉

HB halfback サッカー・ラグビー・アメリカン-フットボールなどで,ハーフバック。

HBhard and black🔗🔉

HB hard and black 鉛筆の芯で,普通の硬さを表す記号。 →B →F →H

HBhepatitis B🔗🔉

HB hepatitis B ⇒ビー型肝炎

HBhome banking🔗🔉

HB法horizontal Bridgeman method🔗🔉

HB法 horizontal Bridgeman method 水平ブリッジマン法。化合物半導体の主な結晶成長法の一。格子欠陥のない良質のものが得られる。

HBO療法hyperbaric oxygen therapy🔗🔉

HBO療法 hyperbaric oxygen therapy 高圧酸素療法。大気圧より高い圧力下で酸素を与えることにより,血中の溶存酸素量を増加させ,末梢へ酸素を供給する療法。一酸化炭素中毒・脳梗塞・潜函病などの治療のほか心臓外科でも普及。

H-bombhydrogen bomb🔗🔉

H-bomb hydrogen bomb 水素爆弾。

HBSHarvard Business School🔗🔉

HBS Harvard Business School ハーバード大学ビジネス-スクール。同大学の大学院経営学研究科。

HBShome bus system🔗🔉

HBS home bus system ホーム-バス-システム。ホーム-オートメーションの基盤機器やシステムを結ぶ情報伝送路。

HB(英和)🔗🔉

HB hard-black (鉛筆の HB).

H‐bomb[itbm/‐bm](英和)🔗🔉

H-bomb[itbm/-bm] n.水素爆弾.

広辞苑+大辞林HBで始まるの検索結果。