複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

アルゴル【Algol】🔗🔉

アルゴルAlgol】 (悪魔の意のアラビア語から)ペルセウス座のベータ(β)星。食変光星の一典型。平常は光度2.1等であるが、2日21時間ごとに3.4等に減光。 ⇒アルゴルがた‐へんこうせい【アルゴル型変光星】

🄰ALGOL🔗🔉

ALGOL(アルゴル) [algorithmic language]科学技術計算用のプログラム.

大辞林の検索結果 (4)

アルゴルAlgol🔗🔉

アルゴル Algol ペルセウス座のベータ星。古くから知られた食変光星。変光はより暗い伴星による食のためで,この種の星をアルゴル型変光星という。変光周期は二・八六七日。地球からの距離は八〇光年。

アルゴルALGOL🔗🔉

アルゴル [1] ALGOL 〔algorithmic language〕 プログラム言語の一。科学技術計算用に開発されたもので,文法規則の記述が明確なのが特徴。

ALGOLalgorithmic language🔗🔉

ALGOL (アルゴル) algorithmic language プログラム言語の一。 ⇒アルゴル

ALGOL, Al・gol[ll/‐l](英和)🔗🔉

ALGOL, Al・gol[ll/-l] (algorithmic language)《電算》アルゴル.

広辞苑+大辞林ALGOLで始まるの検索結果。